私の健康管理法

f:id:reiwa-kenkou:20220330191953j:plain

昨年12月植えましたビオラの寄せ植えです。

人には何か自慢できることとか、誇れることの一つや二つはあるのではないかと思うのですが、自分には残念ながら何もないのですが、強いて自慢できるとしたら、生まれてから今日まで大病もせず健康に過ごせたことで、そのおかげで社会人になって仕事を始めてから辞めるまでの四十数年間、病気、けが、事故、風邪さえも引くことなく、冠婚葬祭と尿管結石で1日仕事を休みましたがそれ以外は働いていた事ぐらいです。

あの時代は景気が良かったせいもあり忙しくて、土日も代休も取らずに出勤していたこともあり、本当に良く働いたものだとあの当時を思い出す事もあります。現役中は虫歯の治療で歯科医院に通院する事はありましたが病院には縁がありませんでした。ところが仕事を辞めてしばらくすると生活環境の変化と両親の高血圧の遺伝子を継承したことが相まってか血圧が上昇するようになり、内科クリニックで降圧剤を処方してもらう事にしてもらいました。クリニックで薬を処方してもらうのは初めての経験です。降圧剤の服用を始めてからは起床後、就寝前の1日2度血圧を測定するのが毎日の日課になり、血圧計は昨年新しいものに買い替えて三台目になりました。毎日の血圧を記録しているのですが15年間でノート6冊分になり、毎日血圧を測定することによって、血圧が上下する原因なども分かるようになり、今では血圧を測定しなくてもおおよその見当はつくようになってきました。私の今の血圧は収縮期血圧(上の血圧)が100~130位で、拡張期血圧(下の血圧)が60~80位で大変良好です。血液検査は年2回行っておりおりますが、中性脂肪の数値が若干高い程度、あとの検査項目の数値は全て基準値内で体重と身長のバランスをみるBMI値(体格指数)も基準値内の24です。BMI値の算出の仕方は次の通りです。BMI値=体重÷身長÷身長です。例えば体重が70kgで身長が165cmの人のBMI値は70÷1.65÷1.65で25.7になります。計算する時は身長のセンチメートルをメートルに換算して下さい。BMIの基準値は18.5~25です。18.5以下は低体重(痩せ型)で25以上は肥満領域です。現在の血液検査のデータ、血圧、BMI値から総合的に判断して脳疾患(脳梗塞、脳内出血)、心疾患(心筋梗塞心不全)に罹患する可能性は100%ないとは断言出来ませんが、極めて低いのではないかと自己診断しています。現在の良い健康状態を維持できているのは、1日の食事に最大の注意を払っていることに他ならないと思っています。栄養バランス(糖質、脂質、蛋白質)の取れた食事とカロリーオーバーにならない事が最も重要だと思います。このことがしっかり出来れば体調不良の方でも、改善が期待できるのではないかと思います。中国には昔から医食同源という考え方がありますが真にその通りだと思います。医療も食事も健康を維持する為に行うものですから。